【西武企画の看板がテレビに登場!】まさかのサプライズ❗テレ東「ちょっと九州行ってきました!」に当社の地図看板が全国ネットで複数回登場❗

いつも当社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます✨

先日、私たちにとって本当に嬉しい、そして驚きの出来事がありましたので、
ぜひ皆さまに実際の番組中の写真とともにご報告させていただきます!

テレビ東京系全国ネットの街ロケに、当社の地図看板がまさかの登場

2024年6月28日(金)午後4時からテレビ東京系全国ネットで放送された旅番組「ちょっと九州行ってきました!」。

この番組の街ロケ中に、なんと当社の地図看板が、複数回にわたって、くっきりと映り込んだのです!

番組を観ていて「あれ?今映ったの…うちの看板!?」と、まさかの事態に大興奮。
まさにサプライズでした!

思わず二度見した、あの瞬間!まさか、この見慣れた看板がテレビに…!
出演者の方々のすぐ傍らで、しっかりと街の案内役を果たしていました。

全国に2万5千か所の地図看板を製作・設置している当社にとって、テレビの全国ネットで、

しかも旅の道しるべとして機能している姿が映し出されたことは、これ以上ない喜びです🥳

街並みに自然と溶け込む私たちの地図看板。普段通りの風景が、テレビを通して全国に届けられました。

旅の道しるべとして活躍する地図看板

番組では、出演者の方々が旅の目的地を目指し、街を散策する様子が描かれていました。その中で、まさに「道案内」や「地域情報提供」の役割を果たすように、当社の地図看板が自然な形でカメラに捉えられていました✨

スマホが普及した現代において、紙の地図やアナログな看板の存在意義は何か?と問われることもあります。しかし、今回のテレビ露出は、改めてアナログの地図看板が持つ「直感的で分かりやすい」「電源不要でいつでも使える」「地域に溶け込んだ情報源」としての価値を再認識させてくれました。

特に旅先では、充電切れや電波状況に左右されず、一目で周辺の情報を把握できる地図看板が、どれほど頼りになる存在であるかを証明してくれた瞬間だったと感じています!

街角の「インフラ」として、地域に貢献する地図看板

私たちは、単に広告を掲載する看板ではなく、その地域の住民の方々、そして訪れる観光客の方々が安心して街を楽しめるよう、有益な情報を提供する「街角のインフラ」としての地図看板づくりに情熱を注いでいます。

全国2万5千か所という設置数は、今回テレビに映り込んだ看板のように、それだけ多くの地域で当社の地図看板が、日々の暮らしや旅のサポート役として活躍している証拠です。

今回のテレビ番組での映り込みは、私たちが日々大切にしている
「地域に寄り添い、人々をナビゲートする」という理念が、視聴者の皆様にも伝わったのではないかと、胸が熱くなりました。

これからも、あなたの街の「道しるべ」であり続けます

今回の嬉しい出来事を励みに、私たちはこれからも全国各地で、より分かりやすく、より親しまれる地図看板を製作・設置してまいります!

もし、お近くの街や旅先で当社の地図看板を見かけることがあれば、今回のテレビのワンシーンを思い出しながら、ぜひ少し立ち止まって、その地域の魅力や情報に触れてみてください。

そして、私たちが提供する「アナログな情報」が、あなたの日常や旅の素敵な一部となることを願っています☺️

これからも、当社の地図看板をどうぞよろしくお願いいたします❗


P.S. 「ちょっと九州行ってきました!」をご覧になった方で、「あ、あの看板うちのだ!」と気づかれた方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントで教えていただけると嬉しいです! そして、もしこの記事が面白かった、共感できたと思っていただけたら、ぜひ写真と一緒にSNSなどでシェアしていただけると幸いです😆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!